2020年 5月15日 A(金)  
コアジサシ・キアシシギのバトル

午後のカウントのため野島に出かけます。
懐かしい聞きなれた鳴き声、遠くに飛んでおり
ました。


コアジサシが4羽、飛来するときはゴールデンウイーク
が多いのですが。
本日は近くに寄ってきてくれません。またチャンス
があれば。


ハマシギ・メダイチドリの居ない干潟は、キアシシギの占有状態。
何故かこの子が気になり写してみました。


いきなり、石の上から海の中にドボン。思わずびっくり。キアシシ
ギは波打ち際から海に入ることはあるのですが、いきなり水の中
に飛び込み、泳ぐのはとても珍しいのです。


波打ち際に行くと下向きに身構え、大きな声で鳴き、前方をに
らみます。


いきなり飛んで近くにいたキアシシギの頭に足蹴りであります。


相手が飛び上がり


嘴で噛みついて仕返しであります。


ほぼ同時に2羽とも飛び上がります。


相手はそのまま空中に残り、1度着地した個体の
真上から逆落とし。


バッチリ、頭を挟まれました。


相手はそのまま水の中


水に沈められた方が、怒って逆襲であります。
この後、にらみ合って左右に分かれました。


キアシシギのバトルはとても激しいのです。追いかける程度はか
なり発生しますが、ここまで激しく争うのは珍しいです。

野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る